2019.03.27
前回の続き。 しばらくするとKEの777が滑走路にやってきた。
特徴的な管制塔を入れつつ、手前のアンテナが777とかぶらない位置に入るようにした。
とても新鮮な経験だった。
セントレア海上周遊ツアー(1)
セントレア海上周遊ツアー(3)
またまた続き。 今度は中国東方航空のB3がランディングしてきた。こ…
視程のいい日は、空気が傾いた太陽の光をあまり吸収しないので光量が大きい。…
対岸の常滑市から離陸機を狙う。運行されているのはほぼ国内線の機材ば…
ドリームリフターは787の主翼を運ぶ航空機だ。747の胴体をさらに…
私の乗っているヒコーキが滑走路に入った。エンジンが発する音が今まで…
その日は昼から曇ってきて、あまり面白い絵が撮れそうになかった。しか…
知多半島の美浜町にある冨具神社からは海上に浮かぶセントレアが見える。…
スカイデッキに出ると、いつも通り尾翼が並んでいた。しかし、手前のK…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。