夕刻のキャセイ

セントレア海上周遊ツアーの後も、スカイデッキで撮影していた。

もう帰ろうかな、と思っていたとき、停まっていた二機のキャセイパシフィック機と輝く海に目が留まった。

さっきまであの海にいたのだと感動しながらシャッターを切る。

これからの時間帯が最も感動的だと知るのはもう少し後である。

セントレア海上周遊ツアー(4)

3月の寒さ

関連記事

  1. セントレア海上周遊ツアー(3)

    またまた続き。 今度は中国東方航空のB3がランディングしてきた。こ…

  2. ダブルチートライン

    「チートライン」とは、側面の窓に沿って描かれる直線のこと。1980…

  3. 離陸機

    対岸の常滑市から離陸機を狙う。運行されているのはほぼ国内線の機材ば…

  4. ドリームリフター

    ドリームリフターは787の主翼を運ぶ航空機だ。747の胴体をさらに…

  5. 3月の寒さ

    知多半島の美浜町にある冨具神社からは海上に浮かぶセントレアが見える。…

  6. 予測できない面白さ

    その日は昼から曇ってきて、あまり面白い絵が撮れそうになかった。しか…

  7. エアバス3兄弟

    デッキで何気なく撮影していると、ビデオカメラを持った人が、「あんたも、ホヌ…

  8. スタート

    朝方、セントレアのスカイデッキに行って真っ先に撮るのが色とりどりの尾翼の並…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

カレンダー

2019年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

WHAT’S NEW

PAGE TOP