さらばガルーダ、また会う日まで

去年(2019)の3月に就航したガルーダ・インドネシア。

名鉄の車両に就航アピールのラッピングをしたり、航空ファンミーティング(2019)でトークショーを開催したりなど、大々的に宣伝していた。

いざ就航するとその青色の尾翼は、よく映えたものだった。

就航して数日なのに沖止めだったり、途中で減便したりしていたこともあったが、

スカイチーム塗装や旧塗装のスぺマが来たりして、面白かった。

もうすっかりセントレアの一役者となっていた。

……しかし、驚いた方もいるだろう。

ガルーダ・インドネシア航空は、中部〜ジャカルタ線を3月29日から運休すると発表した。

搭乗率が伸び悩んでいたのが理由だという。

セントレアから役者が消えるのはとても寂しいが、あと残された日々、向き合っていくしかない。

さらばガルーダ、また会う日まで。

光と影

傾いた太陽

関連記事

  1. 沈む月

    太陽と入れ替わるようにして沈む月。時間が過ぎるほど、薄く、低くなっ…

  2. 空と海

    訓練で飛んでいたエアバスA320。もともとは流し撮りをするつもりだ…

  3. 夕刻のキャセイ

    セントレア海上周遊ツアーの後も、スカイデッキで撮影していた。もう帰…

  4. フレイター

    最近は新型コロナ(COVID 19)の影響で、航空業界も打撃を受けている。…

  5. ダブルチートライン

    「チートライン」とは、側面の窓に沿って描かれる直線のこと。1980…

  6. セントレア_船上から

    セントレア海上周遊ツアー(1)

    かなり前の話だが、春休みに「セントレア海上周遊ツアー」に参加したことがあっ…

  7. 予測できない面白さ

    その日は昼から曇ってきて、あまり面白い絵が撮れそうになかった。しか…

  8. “らしくない”絵

    あえてセントレアらしくない絵を狙ってみる。海や船、対岸の工業地帯な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

カレンダー

2020年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

WHAT’S NEW

PAGE TOP