傾いた太陽

視程のいい日は、空気が傾いた太陽の光をあまり吸収しないので光量が大きい。

なので手前のヒコーキや滑走路との露出が難しい。

ヒコーキの姿を見せるため、少々露出を開けた。

陽は白飛びしたが、黄金の誘導路とヒコーキ、そして影が浮かび上がった。

さらばガルーダ、また会う日まで

待ち望んだ雪

関連記事

  1. 光と影

    この日は曇りではない。背景の暗い影は浮かんでいる雲の一部だ。…

  2. セントレア_船上から

    セントレア海上周遊ツアー(1)

    かなり前の話だが、春休みに「セントレア海上周遊ツアー」に参加したことがあっ…

  3. ダブルチートライン

    「チートライン」とは、側面の窓に沿って描かれる直線のこと。1980…

  4. 離陸機

    対岸の常滑市から離陸機を狙う。運行されているのはほぼ国内線の機材ば…

  5. 春に見つけた秋

    すっかり春になり、菜の花があちこちで見られるようになった。ヒコーキ…

  6. 3月の寒さ

    知多半島の美浜町にある冨具神社からは海上に浮かぶセントレアが見える。…

  7. 沈んだ陽の光

    このNCAが離陸した頃には太陽が半分沈みかけていた。飛び上がったす…

  8. KE 50years

    スカイデッキに出ると、いつも通り尾翼が並んでいた。しかし、手前のK…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

カレンダー

2020年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

WHAT’S NEW

PAGE TOP