KE 50years

スカイデッキに出ると、いつも通り尾翼が並んでいた。

しかし、手前のKEと後ろのCX以外は小型機ばかりで、KEの尾翼まで入れると散漫な構図になってしまった。

そこでKEの50周年記念の塗装がされてる部分だけ切り取ってうまくまとめた。

視程もよかったので、後ろの山も入れてみた。

翼の輝き

エアバス3兄弟

関連記事

  1. 夏残照

    普段は午前中に来て飛んでいくルフトハンザ。この日も平穏に飛び立った…

  2. スタート

    朝方、セントレアのスカイデッキに行って真っ先に撮るのが色とりどりの尾翼の並…

  3. 3月の寒さ

    知多半島の美浜町にある冨具神社からは海上に浮かぶセントレアが見える。…

  4. 春を待ち望む

    もう最近は暖かくなってきた。桜も品種や場所によっては開花しているも…

  5. Take Off

    私の乗っているヒコーキが滑走路に入った。エンジンが発する音が今まで…

  6. 夕陽

    雲の間から、徐々に光が差し込んで来る。太陽が沈むのは思うより早く、…

  7. 予測できない面白さ

    その日は昼から曇ってきて、あまり面白い絵が撮れそうになかった。しか…

  8. ダブルチートライン

    「チートライン」とは、側面の窓に沿って描かれる直線のこと。1980…

コメント

    • 笹伶夷
    • 2019年 12月 18日

    非常に良い構図だと思います。

    真ん中の右側が寂しいので何か加えれたらさらに良くなると思います。知らんけど

    ところで、もう少し投稿頻度をあげてはどうでしょうか?
    まだ始めたばかりで難しいかもしれませんが、週一程度ならできると思います。

    あと、写真の公開だけではなく航空関連のことについて解説するページを作っても良いかもしれません。
    投稿した写真に関連づけて解説したりすれば、もっとユーザーが楽しんでページを閲覧できると思います。

      • Take
      • 2019年 12月 21日

      50周年記念ロゴの右側に少しスペースがあるので、もう少し左にフレーミングすべきでしたね。
      投稿頻度に関してはこれから上げていく予定です。(週2~4くらいまで?)
      航空関連のことについて解説するページについては記事の中のコラム的な感じで
      一言くらい最近の航空業界に関するニュースを入れていければと思います。
      ご意見、ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

カレンダー

2019年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

WHAT’S NEW

PAGE TOP