予測できない面白さ

その日は昼から曇ってきて、あまり面白い絵が撮れそうになかった。

しかしよく見ると、目の前の雲がだんだん色づいているではないか。

見る見るうちにオレンジ色に染まっていった。

いい感じの時間帯にANAの737-800がやってきた。

(その後の写真。どんどん空模様は変わってゆく、だから面白い)

2020/01/06

春を待ち望む

緑とヒコーキ

関連記事

  1. 空と海

    訓練で飛んでいたエアバスA320。もともとは流し撮りをするつもりだ…

  2. 思い出のB747

    新しい写真が撮れないので、昔の写真でも振り返ることにしよう。これは…

  3. アブダビの兄弟

    エティハド航空はアブダビの航空会社だ。セントレアから北京経由でアブ…

  4. フレイター

    最近は新型コロナ(COVID 19)の影響で、航空業界も打撃を受けている。…

  5. 傾いた太陽

    視程のいい日は、空気が傾いた太陽の光をあまり吸収しないので光量が大きい。…

  6. “らしくない”絵

    あえてセントレアらしくない絵を狙ってみる。海や船、対岸の工業地帯な…

  7. 隙間

    セントレア対岸のりんくうビーチは撮影スポットとして有名だ。しかしそ…

  8. スタート

    朝方、セントレアのスカイデッキに行って真っ先に撮るのが色とりどりの尾翼の並…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

カレンダー

2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

WHAT’S NEW

PAGE TOP